MAGASHI PRO
MAGASHI PRO

将来はお店を開業したい!
自分のお店を持ちたい!
夢を実現したい!
空き時間で副業したい!

空きテナントを日替わりオーナーとして営業できます。
お店をゼロから出すとなると多くの資金が必要です。
飲食店の生き残りも、開業してから3年以内に7割が廃業していると言われています。
実際に経営して見えてくる事はたくさんあります。
お客様から学ぶこともたくさんあります。
楽しく無理なくお店を経営してみませんか。

  • ボックス席

●調理場
●トイレ、洗面所
●エアコン
●Wi-Fi
●アンプ、Bluetooth機材
●TVモニター
●ハンドドライヤー
●瞬間湯沸し器
●製氷機
●冷凍冷蔵庫、冷蔵庫
●電子レンジ
●ガスレンジ
●電気ポット
●トースター
●グラス、食器一式
●調理器具一式
●イーゼル看板
●掃除機、掃除用品一式

◆利用規約《magashi-PRO》
・当店のご利用について
・撮影でのご利用について
・トラブル
・片付けについて
・キャンセル料金&変更手数料について
・身分証明書について
・防犯カメラについて
・免責事項

◆当店のご利用について

【利用時間】
準備から原状回復まで、全てが利用時間に含まれます。
余裕を持ってご利用時間の設定をお願いします。
利用終了時間の最低30分前から利用を中止し、片付けに取り掛からないと時間内に終わりません。(利用終了時間の一時間前から片付けられる事はやってしまいましょう。)レイアウトの変更は自由ですが、予約時間内に元の状態に戻してください。
(机やイスを移動する際は、引きずったり壁にぶつけたりしないようご注意ください。)

利用時間を1分でも過ぎますと、延長になり、外側から開けることは出来なくなります。次の予約が入っていない場合は、30分単位で延長は可能ですが、外からは開けらないため、延長中に撤収作業でドアを閉めてしまうと開かなくなります。
防犯管理のためカメラ調査をし、延長が発覚した際は、ペナルティとして3,240円を延長代と別に請求致します。掃除が不十分だった場合、違約金をお支払い頂きます。来場者や関係者の安全のために非常時に備えて非常口、防災設備の位置等を予め確認しておいてください。

【利用の仕方】
レンタルルームは様々な用途で利用できますが、自身のプライベートルームという訳ではありません。
あくまでも有料の公共物ということを理解し、周囲と施設にも配慮して利用するということを念頭に置いておく必要があります。
自分も他の利用者も、皆が楽しめるよう心がけながらレンタルルームで実りある時間を過ごしましょう!

【スタッフ緊急出張費】
鍵の施錠忘れやエアコンの消し忘れ、他トラブル等でスタッフが現場にかけつけた場合の費用6,800円+消費税。

【清掃が不十分だった場合の違約金】
清掃不十分でスタッフが清掃を行った場合6,800円+消費税。
状況によっては6,800円以上の請求を行います。また、退室までにレイアウトや備品が元の状態に戻されていない場合、33,000円の請求を行います。

【キッチンのご利用について】
調理中は必ず換気扇を回してください。
火を使わない時と終了時は、安全の為、ガスの元栓を閉めてください。
他家電も同様に、使わない時は電源を消すか、コンセントを抜いてください。
煙が大量に発生する料理やにおいの強い物に関してはお断りさせて頂きます。
違反した場合は、程度の大小に関わらず、清掃代と違約金、清掃が終わるまでの日数分の休業補償金を請求させて頂きます。
当店の備品と混同してしまう為、調理器具を持ち込む場合は必ず申告してください。

【喫煙について】
店内禁煙です。
但し、電子タバコのみ使用できます。
店内にニオイが付く事を防ぐ為、葉タバコは禁止です。お守り頂けず喫煙された場合、清掃代金(33,000円)を請求させて頂く場合があります。

【装飾について】
養生テープやマスキングテープを使っての装飾は可能です。
但し、壁に穴を開けたり、後が残ってしまう恐れのある場所への装飾は禁止です。

【音響設備について】
BARカウンターに入って突き当りにドアオートロック機材とアンプ・Bluetooth機材があります。アンプにBluetoothケーブルが接続されていますので、スマートフォンや、電子機器を繋いで店内のスピーカーから音楽を流す事が可能です。アンプ側のボリュームは最大に設定しているので、端末側の音量で出力を調整してお使いください。
Bluetoothのつまみ入力($21C8モニター・$21CABluetooth)を切り替えて好きな音楽アプリやゲームなど個人のアカウントで設定してご使用ください。ほかの利用者様もいらっしゃるのでアカウントとパスワードの管理をしっかり行ってください。
勝手に配線を変更したり、設定を変えたり、ほかの機材と接続しないでください。

【禁止事項】
専用駐車場のご用意はありません。近隣の空きスペースへの駐車はご遠慮いただき、近隣の有料駐車場をご利用ください。
オーディオを使用しての楽器演奏も可能ですが常識の範囲を超えた音量での演奏や発狂、飛び跳ねるなどの行為は迷惑行為と考えますのでご遠慮ください。
危険物の持ち込み、犬・猫・鳥その他愛玩動物・家畜類等の持ち込み、法律に違反する行為は禁止です。

【補償について】
ご自身が借りたレンタル品や持ち込みされた品に不具合等があり、ご利用に支障があっても一切補償致しません。

【SNSについて】
集客向上の為、SNSのアカウントをお持ちでない方はSNSのアカウントの取得をお願いします。
問い合わせや予約は各オーナー様が自身のSNSのメッセージ機能を使ったり、メールアドレスで個別に対応してください。
こちらの連絡先の公開は禁止です。

◆撮影でのご利用について
ご利用時間外の搬入、搬出は出来ません。郵送の受取りも不可です。
火、水、煙、ペンキ等を使った演出、その他店内の内装等に影響を及ぼす恐れのある演出や、「建て込み」「造作」はお断りします。
店内や建物への釘、ネジ、その他ダメージになる恐れのあるご使用は禁止です。
ヌード写真やアダルトの撮影、その他公序良俗に反したご利用はお断りします。
お申し込み内容と異なる利用があった場合、使用を中断させて頂く場合があります。

◆トラブル
【お店を汚してしまったら】
ドリンクやフードをこぼしてしまったり、嘔吐でトイレを汚した場合、
薄めたハイター液をバケツで作り、雑巾で清掃してください。嘔吐箇所周辺にソファーやテーブルなどがあった場合は、付着している可能性があるので同様に清掃してください。
また、見た目が綺麗でも汚れや臭いが残っている場合があります。
ほかの利用者様も使用するので、衛生面はしっかりと行い、内容を必ず報告してください。

【物損等について】
店内の壁や備品等を破損した場合は必ず報告してください。
同じ商品、または同等の料金を請求させて頂きます。
破損により、営業に支障が出た場合は、損害金を請求させて頂きます。
報告が無く、後で発覚した場合は通常の5倍の料金を請求させて頂きます。
キッチン用品の破損はホームセンターにて同等品を購入します。
ホームページに明記してある料金を精算時にお支払いください。

【店頭での注意点】
店頭での立ち話・喫煙・歩きタバコは厳禁です。
また、大きな音や同ビルで営業されている方または近隣の方に迷惑になる行為は禁止です。
警察や近隣住民の方より苦情が来た際は、利用を中断させて頂きます。その際の返金はいたしかねますので、予めご了承ください。

【規約違反時の対応】
ご利用中に規約違反があった場合、利用を中断させて頂く場合があります。
その場合、返金等は一切行いません。

◆片付けについて
【キッチンについて】
ご使用になった食器類や調理器具は綺麗に洗い、乾拭きし、元の場所に戻してください。
洗浄が不十分な場合、後日、違反金を請求いたします。

【店内の清掃について】
店内全ての清掃をお願いします。(トイレ含む)
テーブル・ソファー・イス・カウンターを拭き、床をホウキで掃いてください。
細かいゴミが取れない場合は掃除機をご利用ください。

【ごみ処理について】
お持込みになったもの(飲食物を含む)及び、発生したゴミは全て持ち帰りになります。
ビル外にテナント様が管理している集積場所がありますが、テナント様が有料で行っているので、そこには捨てないでください。
ゴミ捨てがされていない場合は、違約金をいただきます。

【退店について】
清掃を済ませ、ゴミを持ち出し、すべての照明を消し、予約時間内に退店してください。
使用した食器類が綺麗に洗われていなかったり、清掃の状況が良く無い場合は、別途清掃代を請求させて頂きます。
備品を破損した場合もこの時に精算します。

【忘れ物について】
忘れ物については一週間保管させて頂き、それ以降は処分させて頂きます。

◆キャンセル料金&変更手数料について
以下のキャンセル料金が発生します。
当日       100%
2日前       80%
3日前       50%
7日前~4日前   20%

※振り込み時の手数料はご負担ください。
※支払いが滞った場合、年14.6%の遅延損害金が発生します。

◆身分証明書について
申し込みされる際に身分証明書をご持参ください。お持ち頂け無い場合ご利用頂けない場合があります。
(法人様の場合は身分証明書以外に社員証、名刺でも可能です。)
※悪天候や災害等、いかなる理由で利用不可となった場合でも返金等は行いません。

■有効な身分証明書
・運転免許証(都道府県公安員会発行)
・個人番号カード(通知カード不可)
・健康保険証&発行日から3ヶ月以内の公共料金領収書
※現住所と同一に限ります。

◆防犯カメラについて
1階入り口、2階階段通路、室内に2ヵ所、防犯カメラが設置してあります。
室内は音声確認機能はあります。それ以外に音声機能はありません。

◆免責事項
利用中に発生した事故やトラブル、損害等について、当店では一切の責任を負いかねます。
お客様の過失による火災や損壊等は全額お客様ご負担にて修復して頂きます。
また、修復にかかる日数分の営業補償金を請求させて頂きます。
犯罪行為は程度の大小に関わらず必ず警察に通報させて頂きます。
本規約は随時変更し、変更後の内容が適用されます。常に最新の情報をご確認ください。

◆契約の拒否及び解約
次の場合において、お申込みをお断りするか、又は既にご契約いただいている契約を取り消させていただきます。本利用規約規定のキャンセル料をいただき、また、その際に生じる損害は賠償いただきますので予めご了承ください。なお、利用のお断り又は中止によって生じた損害等の賠償はいたしません。

1.暴力団、暴力団員、暴力団関係団体又は関係者、その他反社会的勢力に属する団体・個人のお申込み、ご利用ならびに立入り
2.暴力団等又は暴力団等の関係者が事業活動を支配する法人その他の団体である場合
3.役員(取締役、執行役又はこれらに準じる方を言います)、従業員、関係者等が暴力団等の構成員又はその関係者である場合
4.他のお客様に著しい迷惑行為を及ぼす言動をした場合
5.運営元に対して暴力、脅迫、恐喝、威圧的要求を行い、又は、合理的範囲を超える負担を要求した場合。あるいは過去に同様の行為を行ったと認められる場合
6.公序良俗に反すると認められた団体・個人・又はそれらと関係していると認められた団体、個人
7.感染病・伝染病に罹患していると明らかに認められる場合
8.未成年の方のみでのご利用(必ず20歳以上の保護者の方同伴の上での利用に限ります。)

◆同意書【必須】
必ず全てを確認し、理解頂けましたら同意するにチェックを入れてください。

▼会員
・会員費33,000円は店舗使用権になります。解約時の返金はありません。
・月額料は7,700円は家賃になります。20日締めの日割りなし。
・使用料は収益目的のための時間賃料になります。
・1ヶ月2回以上の使用
・継続5か月以上の使用

▼賠償責任
・作成した食べ物によって食中毒やその他トラブルが発生した場合、提供した方、購入した方へ賠償責任を行い、最後まで責任を持って対応をする事。
・食中毒等が起きた事によって(今日、やってます。)が営業停止や立ち入り検査等で損害を被った場合は全ての賠償をする事。
・店内外の破損、備品の破損や紛失、清掃不十分による害虫発生、火災、水害、ガス漏れ事故、その他要因により当店が損害を被った場合はすべてを賠償する。

▼保険への加入
証書の控えをいただきます。

▼使用後
決められた通りに清掃を行い、清潔な環境を維持する事。

▼HACCPの考え方を取り入れた衛生管理
製造される方すべてがHACCPに沿った衛生管理に取り組む事が義務化されました。制度をご自身で確認し、理解してください。
厚生労働省ホームページから確認できます。

(1)制度を理解する。
「HACCPに沿った衛生管理の制度化」
「HACCPの考え方を取り入れた食品衛生管理の手引き(飲食店編)」
「HACCPの考え方を取り入れた衛生管理の手引き(小規模な一般飲食店事業者向け)」

(2)衛生管理計画を作成する。

(3)計画に基づく実施

(4)確認・記録
記録した書面はこちらに送って頂く必要はありません。各自保管してください。

上記項目全てに同意しますか?

□同意する

年   月   日

お名前

会員登録料
33,000円
月額料
7,700円

※月に2回以上・5ヶ月継続利用を前提とします。
※予約時間は準備から撤収を含みます。

日・月~木
時間帯/利用時間 10時~17時 17時~24時
3時間 3,300円 6,600円
6時間 4,950円 9,900円
貸切7時間 6,160円 9,240円
金~土・祝日前・GW・お盆・年末年始
時間帯/利用時間 10時~17時 17時~24時
3時間 4,950円 9,900円
6時間 6,600円 13,200円
貸切7時間 9,240円 12,320円
◆キャンセル料について
当日 100%
2日前 80%
3日前 50%
7日前~4日前 20%
予約日~8日前 0%

  • 【1】以下の「応募前に理解していただきたいこと」をご一読いただき、ご理解お願いいたします。
    • (1)事前にお店の下見が必要
      お店の雰囲気を知るために、応募前に一度訪問してみてください。
    • (2)食品衛生責任者の資格
      必須資格です。免除されている方も取得が求められます。
      契約前に取得をお願いします。
    • (3)オープン当初の集客
      最初はお客様が少ない可能性があります。
      友人や知人を招待して徐々に増やしてください。
    • (4)協力と清掃
      みんなで使うお店なので、清掃と他の出店者との協力が必須です。
    • (5)出店条件
      月2日以上、5ヶ月以上の継続利用。
      出店前に審査があり、お断りさせていただく場合がございます。
      また、出店後もこちらから継続利用をお断りさせて頂く場合もあります。
    • (6)駐車場
      専用駐車場なし。近隣の有料駐車場を利用してください。
    • (7)その他
      その他の諸条件、ご質問等は面談時にご説明差し上げます。
  • 【2】お電話、またはメールフォームからお問い合わせください。
  • 【3】当サービスについてご説明いたしますので弊社までお越しください。
  • 【4】食品衛生管理者の資格が必要となりますので所持されてない場合は取得してください。
  • 【5】規約にご同意いただいた上でご契約となります。

販売会社 株式会社羽後不動産
統括責任者名 石成祐子
郵便番号 012-0031
住所 秋田県湯沢市字鶴舘28番地1
屋号またはサービス名 レンタルスペース-magashi-【PRO】
電話番号 0183-73-251
メールアドレス magashi@ugofudosan.co.jp
ホームページURL https://www.magashi.com
商品代金以外の料金の説明 ・消費税
・振込の場合、振込手数料
引渡し時期 レンタルスペースご利用日当日
お支払い方法 ・現金支払い
・銀行振込
・カード決済
お支払い期限 ・現金の場合 予約成立後7日以内
・銀行振込の場合 予約成立後7日以内
・クレジットカード決済 ご利用カード会社ごとに異なります
キャンセル料金 当日…100%
2日前…80%
3日前…50%
7~4日前…20%
予約日~8日前…なし
ご返金について ・銀行振込の場合
弊社からお客様の銀行口座にご返金となります。ただし、振込手数料はお客様負担となりますためあらかじめご了承ください。
・クレジットカード決済の場合
予約のお申込み時にご利用いただいたクレジットカード会社を通じてのご返金となります。
キャンセル料金のほかにキャンセル手数料(ご予約料金の5%)が発生いたします。

MAGASHI PRO へのお問い合わせ

アクセス